『きのう何食べた?』第4話ー!
第3話ではシロさんのお父さんに食道がんが見つかりました。
お父さんの手術から始まる第4話。
大切な人の手術を経て、何もない日常こそが幸せだと気付く。
そんな『きのう何食べた?』第4話のネタバレ感想まとめになります!
シロさん父、食道がんの手術
シロさんのお父さんに食道がんが見つかり、手術を受けることに。
手術の前夜、ケンジはシロさんに「嫌がるかと思ったけど…かわいいのがあったから」とプレゼント袋に入った何かを渡します。
「ありがとう、渡すよ」と受け取るシロさん。いったい誰宛のプレゼントなのでしょう?
そしてシロさんのお父さんは10時間に及ぶ手術に臨みます。
病室で待つシロさんと母親は気が気じゃありません…。
「今まですがった神様、どなたでも構わないのでお父さんをお助け下さい」
と祈る母親にケンジから受け取ったプレゼントを「お母さんにって……知り合いがくれた」と渡すシロさん。
中にはミニタオルが入っていました。
「ケンジから」とは恥ずかしいのか後ろめたいのか言えないシロさん。
母親がこれほど取り乱すのをはじめて見たシロさんは「お母さんって結構お父さんのこと好きだったんだね」と言うと、「当たり前でしょう。大好きに決まってるじゃない」と恥ずかしげもなく答える母親。
ちょっと驚いた様子のシロさん…もしかしたら愛情表現が苦手なシロさんにとって、ストレートに気持ちを言えるケンジやお母さんのことを羨ましく思っているのかも?
ケンジの優しさにほっこり
手術翌日、目覚めたお父さんを見てシロさんとお母さんは一安心。
「お父さんの顔見に来なさいよ、またてんぷら揚げるから」というお母さんに「てんぷらって自分じゃうまく揚げられないんだけどコツって何なの?」と聞くシロさん。
「思いっきりよ。史郎さんに思いっきりを求めても無理でしょうけど」と答えるお母さん。
なぜかちょくちょく毒のある言葉を吐くよねーお母さん…何か思うことや伏線があるのかな?
シロさんが家に戻るとケンジは掃除や洗濯などの家事をやってくれていました。
シロさんが礼を言うと「大変な時に散らかった家に帰ってくると余計気持ちが荒むじゃない?」と答えるケンジ。
自分を想ってくれるケンジを嬉しそうに見つめ、でもケンジが「ん?」と気づくと「メシ作るか!」と夕飯づくりに取り掛かります。
「今夜は鍋にするかー」と野菜を手にするシロさんに、ケンジはアイロンがけをしていた手を止めて「いいね~!」と駆け寄り、土鍋を出したりまな板を出したりします。
あ~~~~ケンジ!!尊い…。
シロさんを想って家事をやってくれるだけじゃなく、シロさんが夕食を作ろうとすると嬉しそうに駆け寄って調理道具出すとか…。
まさにワンコ。かわいいワンコケンジ。
そしてクリスマス。
同僚たちがおしゃべりする中、今日も定時で帰るべくせっせと仕事に励むシロさん。
仕事帰りに向かったのは激安スーパー中村屋。
1缶88円のトマト缶が2缶で100円という、今日もさすがの中村屋クオリティ。
カゴにトマト缶を2缶放り込み、(思い込みかーあの時は思い切ったなー)とケンジとの出会いを思い返すシロさん。
シロさんとケンジの馴れ初め
シロさんとケンジの出会いは3年前の夏。
シロさんは当時付き合っていた彼氏、マーちゃんと初めて二丁目のクラブへ。
クラブでは全くゲイに相手にされないシロさん。
イケメンなシロさんですが、ゲイのモテファッションからは程遠く、二丁目には場違いなのでした。
ひとりお酒を飲むシロさんの元にマーちゃんがケンジを連れて戻ってきて、シロさんを紹介します。
しかしながら、シロさんとマーちゃんはこの後しばらくして別れてしまいます。
クラブで知り合った後、特に接点のないシロさんとケンジでしたが、シロさんが偶然ケンジの勤める美容室に来店しふたりは再会。
家が近いこともあり、食事をしたり飲みに行ったりをするふたり。
別に付き合っているわけではなかったけど、年末に転機が。
ケンジの住んでいる部屋が水漏れ被害に合い、家具も家電も全滅。
ひとまず店長の家に泊めさせてもらっているけど店長家族に申し訳ない、でも貯金のないケンジはウィークリーマンションを借りることもできないとのこと。
それを聞いたシロさんは「うちに来る?」と思い切ってケンジに告げると、ケンジはドギマギしながら「い…いいの??」と。
このシーンのケンジが!というか内野聖陽さんの演技が素晴らしくて、こっちもドギマギ(笑)まさに神演技!
こうしてふたりは同棲を始めたんですね~。
中村屋で買い物を終えたシロさんは夕食作りの取り掛かります。
シロさんが作ったクリスマスディナーの詳しい作り方はこちら★
ttps://geinou-now.net/kinounanitabeta-recipe-4/2877/
他愛無い会話をしながら一緒にご飯食べる幸せ
夕飯の仕度が終わったころ、ケンジがケーキとミニクリスマスツリーを土産に帰宅。
赤ワインを飲みながら、クリスマスディナーを楽しむふたり。
毎年クリスマスにケンジはこのメニューをシロさんにリクエストします。
このメニューはふたりが一緒に住み始めた時にシロさんが作ってくれた思い出のメニュー。
なのでケンジは毎年このメニューをリクエストするんですね~。
食後シロさんはお父さんの容態確認にお母さんへ電話
「一緒にご飯を食べられるだけありがたい」と語るお母さんに、その通りだと実感するシロさん。
シロさんはタオルをプレゼントしてくれたのは、一緒に暮らしている矢吹賢二だとお母さんに告げます。
ケンジは全く自分の好みではないけれど、「散らかった部屋だと気持ちが荒む」と掃除や洗濯をしてくれる優しく強いケンジは、一緒に暮らす相手としては正解だと思うシロさんなのでした。
「全く好みのタイプではない」からの「ケーキ何買った?」 西島秀俊最高だな。
日本人の四季の感覚というものは侮れないもので、今クリスマスエピソード見てもピンとこないものだな。すごく良いエピだったのに。なんならTHIS IS USのムード漂ってたのに。#きのう何食べた pic.twitter.com/IDazGVHbcB— K2o (@hxIOKecZ2HvvTOR) April 27, 2019
このシロさんのジト目が最高(笑)
いつも一緒にご飯を食べる相手が、自分を想い自分を支えてくれる。
自分にとってケンジがどれほど大事か、シロさんは改めて思ったようです。
きのう何食べた?第4話の感想は?
シロさんが思い切って言ったプロポーズ?にキュンキュンする人多数!
ドキドキしてこちらまで泣きそうになってしまったウチくる?プロポーズ。ドラマ化してくださり、本当にありがとう #きのう何食べた
— モチっちょ@ネコに踏まれ中 (@nazuna1018) April 26, 2019
毎回原作ファンを納得させるクオリティ!
プロポーズ前のシロさんの上目遣いがかわいいっ!
そして今回もケンジの優しさ&かわいさに盛り上がってました。
ドラマ『きのう何食べた?』第4話を観た。優しさとは想像力なんだなと思った。入院の付き添いはよく手を洗うからとミニタオルをプレゼントし、家が散らかっていると気持ちが荒むからと家事に勤しむ。そういうケンジの優しさに、人と共に生きる心強さ、人と生活を共にする安らぎを感じ、グッと来た。
— 横川良明✏️初のエッセイ本が発売中! (@fudge_2002) April 28, 2019
きのう何食べた?第4話見逃し配信は?
きのう何食べた?は『ネットもテレ東』で見逃し配信を行っています。
視聴期間は放送後から翌週金曜日の24:51まで。
『ネットもテレ東』は会員登録不要、しかも無料で視聴することができてありがた~い!
けど配信期間が短くて見逃しちゃった方もいるのでは?(´;ω;`)
『きのう何食べた?』第4話見逃しちゃったから見たい!という方はParaviかひかりTVで視聴することができます。
Paraviはレンタル300円、ひかりTVは月額1,500円で『きのう何食べた?』は見放題対象作品になっています。
見逃し視聴したい方は、上記サイトで確認してみてくださいね♪
コメント