PR

【動画あり】世界一受けたい授業~アーモンドミルク鍋~作り方や効能をご紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイエット
記事内に広告が含まれています。

いや~毎日寒いですねぇ。
こう寒いとやっぱりお鍋ですよね、お鍋が食べたくなりますよね。

というわけで、1/20の19時56分~の世界一受けたい授業では、お鍋の特集があるそうです。
えーと…アーモンドミルク鍋!?
アーモンドミルクは知っているけど…それを鍋にしておいしいの??
と気になったので、アーモンドミルクの効能アーモンドミルク鍋の作り方を調べてみました。

スポンサーリンク

アーモンドミルクの効能・作り方

アーモンドミルクとは

アーモンドミルクは水に浸したアーモンドをミキサーなどで細かく砕いた飲料です。
「ミルク」とついているので、アーモンド味の牛乳だと思っていました(汗)
「天然のサプリメント」と言われるアーモンドはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。

栄養たっぷりなアーモンドミルクですが、牛乳より低カロリーなので、牛乳の脂肪分が気になる方やダイエットされてる方にピッタリの飲料です。

 

アーモンドミルクの作り方

アーモンドミルクは家庭で作れます。

材料

  • 生のアーモンド:1カップ(ローストアーモンドでも可)
  • 水:2カップ(浸しておく水以外)
  • 塩:ひとつまみ
  • お好みでバニラエッセンスやシナモンなど
  1. アーモンドを1~2晩水につけておく(皮がむけやすくなる状態までつける)
  2. アーモンドをざるにあげ、皮をむく。
  3. なめらかくなるまでミキサーにかける。
  4. ガーゼまたはさらしで濾して絞る。

保存は冷蔵庫で2~3日もつそうです。

それほど手間はかかりませんが、アーモンドをつけておく時間を考えると、今では様々なアーモンドミルクが市販されていますので、購入するのもいいですね。

続いてはアーモンドミルクを使ったお鍋を紹介いたします。

アーモンドミルク鍋の種類

アーモンドミルク鍋鍋専門店「ゆるり屋 渋谷道玄坂」で今年イチオシのお鍋として作られました。
アーモンドミルクをベースにしたこのお鍋は、豆乳鍋よりあっさりした味わいのお鍋になります。
大豆アレルギーや乳アレルギーがある人にもおすすめのお鍋です。

ゆるり屋さんでは

■お肌潤うアーモンドミルク豚鍋

■豚玉ジンジャー アーモンドミルク鍋

■鮭とホタテのアーモンドミルク味噌鍋

■チーズたっぷり海老とアボカドのアーモンドミルク鍋

■鶏玉カレー アーモンドミルク鍋

この5種類のアーモンドミルク鍋を食べることができるそうです。
ちなみに、一番上の画像はチーズたっぷり海老とアボカドのアーモンドミルク鍋になります。
チーズもエビもアボカドも大好きなのでこれはぜひ食べてみたい!!
いやーこの3食材って本当に相性がいいですよね。

全くの余談ですが、私はお寿司屋さんへ行くと必ず「エビアボカド」を食べます。
エビとアボカド、オニオンスライス、チーズじゃないけどマヨネーズが本当にばっちりっ!
初めて見たときは「え??シャリにアボカドとオニオンスライスってどうよ…」と思いましたが、アボカドのクリーミーさがマッチするんですよね。
お寿司好きさんには邪道だと思いますが、今ではその味の虜です。

うう…お腹が空いてきた…

世界一受けたい授業のアーモンドミルク鍋の作り方

ゆるり屋さんで美味しいお鍋をいただくのもおつですが、寒いから外出したくないし、自宅で手軽にアーモンドミルク鍋を食べたいですよね。
調べてみると、普段食べているお鍋の材料で、水や出汁をアーモンドミルクに変えれば簡単にお鍋が作れるみたいです!
その割合はアーモンドミルク:水や出汁を半々にしたり、3:1くらいでいいそうです。

それでは世界一受けたい授業で紹介されたアーモンドミルク鍋の作り方をご紹介しますね。

※四人分の材料※

無糖アーモンドミルク 600cc
和風だし 200cc
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
白味噌 大さじ4
カリフラワー 2個
にんじん、水菜、ねぎ、豚肉、しめじなどのお好みの具材
〆用にうどん、ラー油

  1. 鍋に和風だし、アーモンドミルク、みりん、酒を加え白味噌を溶かして火にかける。
  2. お好みの具材を入れて煮込む。

ふぁっ!さすがお鍋簡単でいいですね!
早速作って見ようかな~あっ!昨日作ったぶり大根がまだたくさん余っているからダメだ…。

カリフラワーにはビタミンCが多く含まれており、アーモンドミルクのビタミンEと組み合わせると血行促進効果がアップするらしく、おすすめの具材として紹介されていました。

〆にはうどんがおすすめとのこと。
カルボナーラうどんみたな感じでしょうか?
うどんにラー油をちょろっと垂らして食べるのが美味しいらしいです。
辛活おしゃくれ様の渋沢一葉さんはラー油をどれくらいかけるのでしょうか?
参考:辛いの大好きおしゃくれ渋沢一葉さん

まとめ

今回は世界一受けたい授業で紹介されたアーモンドミルク鍋に関してまとめてみました。
お店に行かないと食べれないかと思っていましたが、こんなに簡単にできるとは思いませんでした。
市販のアーモンドミルクを使えばもっと手軽にできますので、この冬ぜひご家庭でも栄養たっぷり、お肌にいいアーモンドミルク鍋を食してみてはいかがでしょうか。

同じく紹介されていた、トマト鍋しゃぶしゃぶこちらから☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました